毛虫の被害にあいながらも
頑張って咲いてくれた薔薇
ブルームーン
光によって青紫に見えたり
ピンクに見えたり
香りも素敵です
ニオイゼラニウム
センテッドゼラニウム
などと呼ばれるゼラニウムはたくさんの種類があります
その中のレモンローズゼラニウムは
名前の通り レモンと薔薇の香りがします
薔薇の咲いていない時期でも
このゼラニウムに触れると
爽やかな薔薇の香りが楽しめます

←「見たよ」とクリックいただけると嬉しいです
お散歩に出ると
あちらこちらから
キンモクセイのいい香りがします
うちにある銀木犀(ギンモクセイ)は
そばに寄らないとわからないくらい
やさしい香りですが
年に3、4度花を見せて
幸せな気持ちにさせてくれます

←「見たよ」とクリックいただけると嬉しいです
暑かったり
寒かったり
明日はどっちかな
どっちにしても
気持ちよく眠れる場所はここ

眠くなってきたので
そろそろ失礼いたします
←「見たよ」とクリックしていただけると
とても嬉しいです
「すばらしい香りの花です」
とのことで買ったしょうがの苗
楽しみにしていた花が咲きました
あれ?
ほんのりと甘いしょうがの香り
ほんのりと・・・
パープルハート
ムラサキゴテン
どちらの名前も素敵です

←「見たよ」とクリックいただけると嬉しいです
コンペイトウのような蕾
2カ月に一度ぐらいのサイクルで花が咲いています
夜になるとエバーフレッシュは
葉を閉じてやすみます

←クリックしていただけると
とても嬉しいです